2021年6月13日第7回海岸清掃

石川県では石川緊急事態宣言が出されていたため、今回は少人数での開催となりました。

曇り空の中、心地良い海風を感じながら14名で清掃活動を行いました!!

『海ごみゼロウィーク2021』の期間中だったので、みんな青いものを身につけて参加してくださいました。


遠目で見るとゴミは少なそうに見えますが、サラサラの砂に埋もれてたくさんのゴミが散乱しています。

拾い上げようとつまむと、砂の中から大きなものが引っ張り出されたり、

中には引っ張っても出てこないものも多くありました。

少年が最後までずっと諦めずに引っ張り出そうとしていたのは、漁業関係のブイと網。

そこへ大人も手を貸し一緒になって掘ったり引っ張ったりしましたが、結局回収することができず、「今度はスコップを持ってこようね」と言って帰ることに。。


今回はそういった諦めざるをえないゴミが多くあり、この足元の砂浜の下にはどれだけのゴミが埋まっているのだろうか・・・と考えてしまいます。


●14名で回収したゴミの量

 可燃ごみ 約45袋

 不燃ごみ 約2袋

回収できなかったゴミもありましたが、みんなで拾ってこれだけキレイになりました!

とはいえ、まだまだ拾いきれないゴミがたくさん残っていますので、これからも私たちはこの活動を続けていきたいと思っています。


次回は、7月11日(日)の開催予定。暑くなりそうなので朝7時からの開催です!

たくさんのご参加お待ちしております。

一緒に私たちの海をキレイにしましょう!!

松任海岸清掃協力隊

毎月第2日曜日に行っている松任地区の海岸清掃の日程のお知らせ、活動の報告、活動団体である『松任海岸清掃協力隊』についてや活動における想いなどを紹介しています。また、新しい参加者の受け口としての連絡先を記載しています。

0コメント

  • 1000 / 1000